【FFBE】デュアルフォームで二刀流は復権するか

PR

閃光のライトニング

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の二刀流キャラの将来性について考えてみます。ここ最近進んでいる二刀流のテコ入れを考慮し、復権する可能性のあるキャラを考えてみます。

二刀アタッカーはどれだけ強化されるか

アビリティ名 効果
デュアルフォームデュアルフォーム ・片手用武器2つ装備時、装備品の合計攻撃力+100%

いやー、凄いですねこのトラマス。二刀流時装備品の攻撃力を倍にしてくれるって、本当にトラマスでいいのでしょうか。

近々アップデートで二刀流の武具補正が200%に引き上げられることが発表されていますし、両手持ちアタッカーに埋もれていた二刀アタッカー達を再活躍させるチャンスですね。

そこで今回はデュアルフォームのおかげで物理アタッカーの最前線に出てこれるかもしれないキャラ達を考察しています。既に適用されているレーゲンやラスウェルは対象外です。

究道カイン

究道の竜騎士カイン

ジャンプアビリティは二刀流で使えば2回ヒットするようになるので、二刀流ジャンパーは両手持ちジャンパー達を食える程のポテンシャルを秘めているかもしれません。

シュトースシュペーアのような両手占有倍率武器も、2ヒット攻撃で対抗できます。片手にジャンプダメージアップの「竜の髭」。もう片方に属性を付与する「凍槍ノーザンライツ」を装備して属性弱点を突く……といったような運用になるでしょうか。

攻撃しながら自身に分身付与、敵の属性耐性下げながら自身に属性付与など、習得するアビリティの素材は悪くありません。槍限定で二刀流可能というパッシブを活かして、強アタッカーと活躍するかもしれません。

究道カインの評価と習得アビリティはこちら

エスターク

エスターク

エスタークはアビリティ覚醒によって、最後の一撃に威力が集中しているタイプの聖光爆裂破系アビリティを習得しました。

チェインを繋いだ時に高い火力が見込めるようになったため、純粋な攻撃力がデュアルフォームで伸びれば活躍するでしょう。多分。きっと。恐らく。十中八九。

最後の一撃に威力集中系のアビリティは、威力が均等に配分されているアビリティと比較すると最終ダメージに大きな差が生まれます。だから強い。多分。頼むから使えてくれ神晶石4つ食わせたんだから。

エスタークの評価と習得アビリティはこちら

セフィロス

セフィロス

まあ、今でもこの人強いんですけど。二刀流で運用する場合「攻撃+30%」を「W刀技」に変化させる必要がなくなり、単純に攻撃力が30%上昇します。

右手に正宗、左手に闇属性武器という風に持たせることで自身に属性を付与する手間がなくなります(大した手間ではありませんが)。晶石も節約できますし、今後は二刀運用も視野に入るかもしれませんね。

スパトラでトラストアビリティ発動のアップデートも来れば正宗の縛りも緩くなり、両手持ち/二刀流どちらでも運用が見込めるでしょう。T刀技を考慮すると、それでも両手持ちに軍配が上がるか。

セフィロスの評価と習得アビリティはこちら

2B

2B

A2実装と同時期に星7覚醒を果たしたものの、連撃アビリティを貰えなかった2B。二刀流の武具アップさえ持たせれば間違いなく強化されるでしょう。

威力2,000%のヨルハ式・殲滅乱舞斬りなどアビリティの倍率は決して悪くないため、攻撃力さえあれば……。機械系に対する豊富な特攻のおかげで、将来的に実装が予想される真アイガイオン戦では切り札となるかもしれません。

アースレイヴ系、短距離グラビトン砲系など最近習得者が増えているチェイングループに属しています。チェイン相方はこれから続々と増えていきそうです。

2Bの評価と習得アビリティはこちら

ティファ

ティファ

ティファは二刀流アタッカーなのでデュアルフォームで大きく強化されるでしょう。しかし、ティファが改めて陽の目を見る理由はもう一つ考えられます。

それは水着勢の登場です。ティファの得意技は水属性の聖光爆裂破系チェイン。味方全体に水属性を付与するフィーナ&リドのおかげで聖光爆裂破系チェイン可能者なら全員エレメントチェインが繋げられます。

LBで水耐性を100%下げた後に、デュアルフォームで上昇した攻撃力で畳み掛けましょう。自分で防御デバフと水耐性デバフを入れられるので、火力は伸ばしやすいのです。

ティファの評価と習得アビリティはこちら

たまねぎ剣士

たまねぎ剣士

たまねぎ剣士は二刀流してナンボですからね。原作的にもFFBE的にも。武具の攻撃力をアップを盛りやすくなれば、今まで以上の活躍が期待できます。

使える属性が4つと多い。攻撃しながら70%の属性耐性バフを張れる。素でほとんどの状態異常を防げるなど、素材は決して悪くはありません。カーバンクルでは補えない土と風の耐性バフを付与できることもあり、使える場面は増えるでしょう。

ただしアビリティの倍率は据え置きなので、ダメージソースになるかと言われると微妙なところ。「強い」よりも「使いやすい」にベクトルを振り切ったキャラなのは相変わらずです。

たまねぎ剣士の評価と習得アビリティはこちら

リーラ

リーラ

精神運用はなかったことにしましょう。

かつて猛威を振るった精神依存物理アタッカーという個性も晴れ着アヤカに譲りましたし、星7覚醒で貰えた新規習得アビリティは大半が攻撃依存ですし、そろそろ過去の栄光を捨てて攻撃依存に切り替える時期が来たのかもしれません。

格闘武器限定で二刀流可能という特性があるため、自身のトラマス報酬とタイガーファング辺りを持たせてデュアルフォームを付け、攻撃依存のアタッカーとして開き直ってみてはいかがでしょう。まあ、両手持ちもできますが。

リーラの評価と習得アビリティはこちら

まとめ

実際、二刀流アタッカーは攻撃力さえ盛れるようになれば強くなると思います。装備できる武器が一本増えればそれだけ「命攻の刻印」を盛れて耐久力が増しますし、種族特攻武器を2つ持つというのも高難度では有効でしょう。属性武器も使いやすくなりそうです。

真降臨ではアタッカーでさえ高い耐久力や属性耐性が要求されます。武器を2本持てればその分融通が効くようになる(左手にウリックの短剣を持たせておくとか)ので、今まで倒せなかった降臨も倒しやすくなるかもしれませんね。

それにしても、ナギやホークアイのスパトラは今後どうしたものか……。閃光のライトニング実装に伴い既存の二刀流武具アップアビリティは見直してほしいところですが、まあ、ないでしょう。

おまけ

スパトラ所持でトラストアビリティ発動というのも、キャラの縛りを緩くする重要な要素ですね。分かりやすい例で言うと

キャラ名 理由
ランディランディ 攻撃力101の片手剣を強要されなくなる
未来へのホープ未来へのホープ 短剣ではなくロッドを持てるようになる
ティーダティーダ 攻撃属性が水で限定されなくなる
皇帝皇帝 性能の良いロッドを持てるようになる

こんな感じ。二刀流上限解放やスパトラでのトラアビ発動など、今度のアップデートは手持ちの戦力事情が一変するものとなりそうです。スパトラに関しては同キャラ4体入手というハードルが高すぎてあまり使われないかもしれませんが、新要素を積極的に活用して高難度ボス達を倒していきましょう。

ま、真ブラッディムーンは物理無効なので二刀流が強化されても何の意味もありませんが。2Bの自爆で物理耐性すり抜ける戦法を考えたのですが、HP96%残して諦めましたわ。普通に魔法で攻めなきゃダーメだこれ。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ぞう

ぞう

FFBEの攻略情報をまとめています。

皆様に少しでもためになる情報を提供できるように頑張ってまいります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー